Gabriely’s diary

アカオクロオウム"ガブリエル"の成長記録です。

Sprout Nuts And Seeds_01

先日、TSUBASAのセミナー「鳥爺寺子屋 in 浅草」に行ってきました。

 

講義内容は大きく分けて二つ。

 

1. 食事と鳥の行動

2. 鳥爺、無謀にも「医療」を語る

 

その中(2)でひとつ、大きな学びの収穫がありました。

 

最近よく我が家でも作っている「発芽した豆や種を食餌として与える」事についての話がありました。

その食餌方法は、既に海外ではスタンダードになってきているようなのです。

今まで私たちが学んできた、鳥にとっての理想の食餌は、ペレット“8”に対して「シード・野菜・おやつなどの副食」が、“2”割でした。

ところが、鳥の健康状態毛引きや攻撃性、体調不良などによっては、ペレットの量を、20~35~50%に減らし、その分をマッシュと呼ばれる発芽した豆やシードを下ごしらえ茹でる炊く蒸すしたものと、少量のシードとナッツを与えているというのです。

その結果症状が改善したというデータもあるとのことなのです。

マッシュは、米国のガブリエル財団で、通常食として与えられています。

 

ガブリエルの食餌に悩んでいた時未だに悩んではいますが海外のサイトや、FBのクロオウムのグループオーストラリア人が管理人では既にこのような食餌が与えられていました。今思えば、それがマッシュだったのでしょう。

 

そして、このブログでも紹介して、只今翻訳中のA Guide to Black Cockatoos AS PET & AVIARY BIRDS(2005年出版)にも載っていました。

また、ガブリエルお迎え当初、クロオウムを飼育展示しているということで訪ねた「キャンベルタウン野鳥の森」オスは開園当初1995年より。そこの飼育員さんに食餌は何を与えているのかを尋ねたところ、ひまわりのスプラウトをあげているとのこと。早速ネットで調べて購入し、作ってあげたこともありました。

 

しかし、いずれもこんなものでいいのかなぁと不安に思いつつでした。

それが、今回の講義で概ね間違いではなかったことが分かり、今後の食餌作りに自信が持てたことはとても大きな収穫でした。

 

 

以下、写真は以前頂いた青大豆を発芽させたものです。

 

 

f:id:Gabriely:20190411090401j:plain

乾燥青大豆。

f:id:Gabriely:20190411090322j:plain

水に浸して発芽。

 

f:id:Gabriely:20190411090344j:plain

発芽青大豆をセイロで20分蒸したもの。

人も鳥も一緒に食べれます。

 


 

さて、それでは、マッシュとは一体どんなものなのでしょう?

なぜマッシュが優れた食餌なのでしょうか?